バナナが甘い事に気付いた糖質11gブランのバナナクリーム&ホイップパンを紹介します
ローソンやミニストップの新商品がなかなか売っていなくてコンビニをはしごしてやっと見つけました
特徴は小麦ふすまの代わりにオーツふすまを使ってブランと表記しています
ではどうぞ
糖質11gブランのバナナクリーム&ホイップパン
原材料名 
バナナフラワーペースト、ミックス粉(植物性たんぱく、大豆粉、米ぬか、イヌリン、オーツファイバー、オーツブラン、シトラスファイバー、エリスリトール、殺菌乳酸菌パウダー)、ホイップクリーム、卵、植物油脂、アーモンド、パン酵母、バナナ風味ペースト、はちみつ、食塩、ブドウ糖、小麦粉、発酵風味料、加工でんぷん、グリシン、糊料(増粘多糖類)、酢酸Na、香料、乳化剤、メタリン酸Na、pH調整剤、酸味料、カロテノイド色素、VB1、酵素、(原材料の一部に乳成分、卵、小麦、オレンジ、大豆、バナナを含む)
大豆粉だけで小麦ふすまがないパンでもブランって言うんですね?
オーツブランを使っているから間違いではない
小麦ふすまの代わりにオーツを使うようになったんだ
オート麦で糖分を下げる狙いですね
栄養成分表示(推定30g) 
熱量187Kcal
たんぱく質10.2g
脂質9.1g
糖質11g
食物繊維10.2g
ナトリウム166mg
なかなか食材のgをはかるのに慣れていなくてはかり忘れましたけど推定30gかと
100g換算すると糖質制限にはなかなか使いにくい商品ですね
食べた感想
見た目ハンバーガーみたいなんだけど
間にはさめそうだが
表面に近づけばふすまっぽい感じが見てとれる
さわった感じ手がベタッとしなかったから
最初に断面を見たらめちゃくちゃバナナもホイップも入ってるじゃんって思ったんですけど
んなことはない
反対を見たらきちんとバランスはとれていました
そりゃバナナとホイップを大量に入れれば糖質制限になりませんもんね
ただこのバナナが
甘くてうまい〜
小麦ふすまのブランパンと違った感触とバナナとホイップの甘さで3つでも4つでも食べれそう
特にバナナの味が忘れ割れません
バナナにくびったけ
3つも4つ食べたら糖質制限の意味がないじゃんと言うくらい甘かった糖質11gブランのバナナクリーム&ホイップパンでした
3つ食べても糖質33gならしれてるしリピートしそう
おやつやおつまみにも使えますよ