今や居酒屋に牛丼チェーン店にコンビニにファミレスと低糖質なご飯は増えすぎました
ご飯といっても米が低糖質ではなく代替え食品を提供する店が増えコンビニのパンも低糖質になってきました
外食店では米とパンさければ米の代替え食品のある店が増えています
糖質0麺を扱う店も増えステーキ店に行けば肉と付属品だけ食べて低糖質にすることが余裕ですよ
自炊なんかもっと楽勝で米、パン、麺の3台炭水化物を低糖質にした食材は通販でどんどん発売しています
しかし低糖質な晩御飯を自炊にだけ頼っているから全て自分で工夫して野菜と肉と魚と卵を中心として作っているからではないですか?
低糖質な晩御飯は簡単でけして高い食費にはなりません
実際に利用している食事を紹介します
もちろんビールやお酒を飲んでも低糖質ですよ
- すき家で牛丼ライトと牛皿おかわり
- 松屋
- 居酒屋で焼き鳥
- ファミレスで肉中心で麺が食べたいなら糖質0麺もあるよ
- コンビニローソンでホルモン鍋にもやし
- 低糖質パンは各コンビニあります
- セブンイレブンにはキムチ鍋がある
- 各コンビニホットスナックがつまみになる
- 酒はチューハイを飲めばいい
- 低糖質な食材はコンビニにたくさんある
- なんでこのブログを書いたのか?
- まとめ
すき家で牛丼ライトと牛皿おかわり
1番身近な店舗であって1人でも入りやすく牛丼ライトの量で足りなければ牛皿をおかわりするかサイドメニューなどで補う
1食がっつり食べても1000円でおさまりますよ
すき家、「牛&こんにゃく麺」の低糖質な新メニュー - ITmedia ビジネスオンライン https://t.co/vKgFsaLPcV
— 服部剛(Takeshi Hattori) (@HaveBeer) 2017年3月29日
米粉とこんにゃく麺を混ぜた麺を利用し1食の糖質を20g強にしたロカボ飯を提供します
松屋
ご飯を湯豆腐に変更できる店舗が限定なのですき家よりは劣ります
しかし近くに変更できる店舗があれば有力でしょう
選べる対象メニューが多く定食と豆腐を食べるのでお腹も満腹になります
値段も1000円以内と低糖質な晩御飯にお手頃です
居酒屋で焼き鳥
1人で飲みに行ったり食べるのが好きなら居酒屋は有力です
焼き鳥はタレさえ選ばなければ糖質が0に近くどれだけ食べても気にする必要がありません
サラダに豆腐もありからあげ食べてもご飯を食べることを考えれば低糖質で飲み放題メニューがあれば最高です
しかし焼きおにぎりや麺を頼む誘惑に負けない断固たる意思がいるよ
ファミレスで肉中心で麺が食べたいなら糖質0麺もあるよ
米とパンがついてこないメニューが多いファミレスを選ぶと楽勝です
ガストは糖質0麺あるしジョナサン(関東限定)も糖質0麺をはじめました
びっくりドンキーやブロンコビリー(自分が在住の愛知近辺)もありますしバーミヤンも有効的です
ロイヤルホストが4月から低糖質なパンもはじめます
言い換えると近所にあるファミレスで単品メニューを選べば低糖質な晩御飯は可能ですよ
しかし1000円をこえる食費になることはご了承ください
コンビニローソンでホルモン鍋にもやし
これ実は最強の部類に入ります
というのは冷凍食品の鍋でゆういつうどんが入っていないホルモン鍋で売り切れがなければどこのローソンでも大体おいてありました
今やコンビニにも1袋の野菜や豆腐も発売されてホルモン鍋に野菜と豆腐を入れれば500円以下でお腹が満足して動けなくなります
ローソンの店舗によっては紀文糖質0g麺が発売されているのでしめに麺も可能ですよ
麺とホルモン鍋と野菜食べても糖質10g以下で宅飲みにぴったり
ローソンはホットスナックも豊富でからあげクンもありますし晩御飯と言わず自炊しても楽勝
家族や嫁さんとたまにはホルモン鍋で低糖質な晩御飯はいかが?
低糖質パンは各コンビニあります
晩御飯にパン食べたくてもコンビニ巡りすれば楽勝で低糖質です
セブンイレブンを除けばコンビニでも20g糖質20gくらいのパンはあります
外食店舗のパンは低糖質にほど遠いからパンが好きな人はコンビニに逃げるといいですよ
ロイヤルホストが低糖質なパンをはじめるので他のファミレスチェーン店もこぞってマネしそうですね
ふつうのパンを晩御飯に食べたら倍の糖質になりますよ
ついでにコンビニなら1つ食べても+糖質10gの甘いお菓子も売っています
セブンイレブンにはキムチ鍋がある
うどんが入っていない鍋は貴重です
それも電子レンジでレンチンできるキムチ鍋ですよ
肉も野菜も足りなければセブンイレブンで野菜と豆腐を買うだけです
追加で買っても1食1000円以内でおさまりますよ
あくまで1人限定の晩御飯ですけど
各コンビニホットスナックがつまみになる
どのコンビニでも衣が少ない焼き鳥類なら100g糖質10g以下になりますし衣が厚いからあげを食べても100g糖質15g前後におちつきます
コンビニ棚のハンバーグや角煮を買えばからあげと同等かそれ以上の糖質なのでケンタッキーでフライドチキン買っても低糖質な晩御飯ですよ
しかし割高になるのでオススメはしませんが
酒はチューハイを飲めばいい
飲みたいならチューハイ中心に居酒屋でもコンビニでもスーパーでも飲めばいいだけです
糖類が少なければほぼ糖質0なのでコンビニなら成分表記をみれば糖質がわかります
低糖質な晩御飯を追求するので飲めないなら飲まない方が有効的ですよ
低糖質な食材はコンビニにたくさんある
本当に各種コンビニ低糖質なお菓子やスイーツ類はたくさんあります
プリンもケーキも糖質10g以下で販売しているので晩御飯に1つ食べても+糖質10gです
甘いお菓子が食べたければ1個食べてしまいましょう
たった糖質10gです
どうしてもカレーライスが食べたくても200g以下糖質40gで食べれます
自炊したら麺なんか糖質0g麺で食べ放題
基本は夜飲んでつまみが中心なので炭水化物は食べませんがね
なんでこのブログを書いたのか?
キーワードプランナーに自分のブログURLをライティングページに入れる
推薦入札単価の高いニッチなキーワードがあった
検索10〜100なら検索上位に表示できそう
試しに調べるとタイトルと概要にキーワードが一致していないページばかり
クックパッドがいるのが非常に気になるが試してから考えた方がはやいので書いてみました
低糖質の基準が自分含めてみんな曖昧になっている部分が迷わせていると思います
競合相手が少なく単価が高いので月間ボリューム100以下なら自分レベルの文章でもなんとかなるだろうと考え結果がどうなるかは自分で行動して確かめた方が早いからです
まとめ
夜はぼっちならほぼ飲んでつまみのお菓子や果物を食べるだけでがっつりとした主食は食べません
主食とは米やパンに麺をさします
飲んで食べると晩御飯は糖分を減らすとスモークタンとかでお腹いっぱいになってしまう体質になりました
しかしぼっちではない人と食べる晩御飯は米に麺やアイスクリームを食べてしまいます
食事への欲求って糖分より気心の知れた人と食べるから食欲がまし食べ過ぎる効果が現れると思っています
なんだか気の合わない人とチョー低糖質でg単価の高い肉を食べるより好きな人と安い食材で鍋でもつついていた方がよっぽどおいしいと思いませんか?
何を食べるかより誰と食べるかの方が重要で一緒にいたい人と食べた方が糖質制限は進むと感じています
心地よい人と食べ過ぎる懸念が問題点ですがね
食はストレス解消ではない
食べ過ぎるのは私生活にストレスがあるので食つまり糖分を求めます
ぼっちでストレス解消に糖分を求めない食事になるとコミニケーションを食事でおこない食ニケーションになりました
ぼっち糖質制限より食ニケーションの方が食べ過ぎるので糖質制限を意識する好きな人と食ニケーションをとれば低糖質っぽい食事になりますよ
しかし具体的にはがっつり米を食べる人と食ニケーションしても糖質制限を意識せずに食べるようになりました
理由は食事を優先するか人を優先するかの問題です
食ニケーションが楽しいから好きな人と食べるときは糖質制限しません
これが糖質制限MECダイエットを成功させる秘訣かな?
糖分を減らしていくと糖分を求めない脳ができますよ