低糖質で高たんぱくの干物は大きかったり分厚いと、かみ切れずに食べにくいですよね
また調味料が多めであると炭水化物が多くなり、干物のメリットが生かせなくなります
しかし、セブンイレブンのするめげそは、調味料が少なく低糖質。細く薄く仕上げたするめげそは食べやすいサイズで、ほどよく唐辛子もかかっています
薄味にして低糖質なので、あとは好みでしょうゆやわさびなを味付けすればいいだけですからね
そんな食べやすい、かむほどうまいするめげそセブンイレブンの紹介
14g炭水化物0.1gかむほどうまいするめげそセブンイレブン
セブンイレブン
原材料名
いか、食塩、唐辛子、たんぱく加水分解物、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリセリンエステル、(原材料の1部に大豆、ゼラチンを含む)
唐辛子をあえてピリ辛味に仕上げたぐらいで、他はいかの干物と大差なし
栄養成分表示14gあたり
エネルギー46kcal
たんぱく質10g
脂質0.6g
炭水化物0.1g
ナトリウム266mg
安定の炭水化物の低さとたんぱく質の高さは、干物ならではのメリット
調味料の少ない干物ならではの数字ですね
食べた感想
14gの内容量は酒のつまみにしても少めでした
そして唐辛子はそれほどかかっていないので、辛さを求めたい人は自分で追加するといいですよ
かためのゲソも1切れが多くないので、かみ切って食べることができました
食べやすい理由は、1枚1枚が分厚くないことが特徴ですね
さらに少量の唐辛子がほど良い辛さがあり、つまみになるメリット
唐辛子が多すぎると食べれない人もいますからね
しょうゆやみりんでべったりと味付けしていないので、手でさわっても、ベトつくことがありませんよ
味付けは、付け足しすればいいからね
苦味もくさみもなくクセがないので、食べやすい
手間暇かかる干物をコンビニで簡単に購入でき低糖質、高たんぱくなおかつ薄くて細く、食べやすいなら利用しない手はないですね
干物はかたいがデフォルト。しかし、薄く細かく作れば食べやすく。味付けを薄味に仕上げれば、後は好みで醤油やわさび、唐辛子などを追加すればいいだけですからね
細かく薄く食べやすい。調味料を控えめ、低糖質がメリットの、ほどうまいするめげそセブンイレブンでした