サラダチキンのイメージって油がのってるが、味は淡白って思っていませんか?
しかしローソンのサラダチキンプレーンは特殊な味付けは一切せず、鶏胸肉そのままの味です
もちろん肉の品質が高く食べてたんぱく差は感じませんでした
ゼラチンの量は多いも油っぽさがなく、さっぱりとしたツナと言うイメージです
そんな国産鶏胸肉使用サラダチキンプレーンローソンの紹介
国産鶏胸肉使用サラダチキンプレーン
238円
ローソン
原材料名
鶏胸肉(国産)、植物油脂、食塩、砂糖、卵たんぱく、香辛料、脱脂粉乳、でん粉、加工でんぷん、調味料(アミノ酸)、リン酸塩(Na)、酢酸Na、乳化剤、(1部に卵、乳成分、小麦、大豆、鶏肉を含む)含む
なんか国産って言うことを強調していますね?
つなぎなのか何なのか?でん粉を利用しているのと、卵たんぱくがあるのが特徴
栄養成分表示1袋115gあたり
エネルギー145kcal
たんぱく質25.9g
脂質4.6g
炭水化物0.2g
糖質0.1g
食物繊維0.1g
食塩相当量1.7g
砂糖やでん粉を使っていても、糖質0.1gならほんの少量なんでしょうね
しかしたんぱく質が25.9gもあるのは嬉しい限り
サラダチキンや干物を利用しないと、1日で自分の体重分のたんぱく質とることできませんからね
食べた感想
開けた瞬間からけっこうなゼラチンの量
油っぽそうと思いますでしょう?
こんな感じで
ゼラチンがたっぷり
しかしプレーン味の通り素のままと想像すると思いますが、いい意味で期待を裏切られました
繊維に逆らってきたこともありますが、かたい手ごたえでした
同じローソンのハーブと比較してです
一見ホタテのような断面
見た目たんぱくそうに見えますよね?
しかしそんな事は全くなく、脂ののっていないサッパリしたツナの味でした
サラダチキンハーブよりは濃厚かつゼラチンの油を感じません
比較してもたんぱくさが全くなし。素直な味で食べやすく、いろんな食品との組み合わせが簡単にできるでしょう
国産を強調している意味がわかったのかわからないのか、素直に肉の品質が高いと感じましたね
たんぱくなささみはイヤ。こってりとした鶏肉が食べたいと言う人にサラダチキンプレーンをオススメしますよ
ゼラチンの量はあるも油ぽっさもなくさっぱりと食べることができました
蒸し時間とかは調理マニアルしてあると思うので、製品誤差はそれほどないと考えています
朝食にサラダチキンを利用すると1番最初にたんぱく質が摂取できるので、糖質と脂質を燃焼しやすくなりますよ
プレーン味のサラダチキンならチーズをかけてもサラダチキンの味の邪魔をしません
調理方法はサラダチキンの上にマヨネーズをかけて、その上にチーズをのせてトースターで5分焼くだけです
前回ファミマのタンドリー風サラダチキンにチーズをかけた時は、完全にタンドリー味にチーズが負けてしまい既存の商品の良さがなくなりました
ならば基本のプレーンなら独特の味がないので、サラダチキンの味を変えないだろう?とチーズを試してみました
これが成功で濃厚なカリカリのチーズ味に早変わり
しかしチーズをかけただけではサラダチキンが固くなり、タンパクなサラダチキンになってしまいました
理由はサラダチキンとチーズだけで焼けば、水分が蒸発するからですね
その悩みを解決する1つの方法は、サラダチキンの上にマヨネーズをかけた上にチーズをかけてトーストするんです
順番を逆にしてはいけません
マヨネーズは肉と一緒に焼くとメイラード反応が水分の蒸発を防ぐので、特にタンパクな鶏胸肉のサラダチキンは不思議と固くならないんです
「何でもマヨネーズを付けてグリルすればおいしくなる」とBBQのプロが力説 https://t.co/kgH7oThMAb
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2017年6月28日
マヨネーズのネイラード反応で、サラダチキンが別物の味になりますよ
試すとハマる間違いなし
アルミホイルにのせて焼けばトースターも汚れず、乗せる皿の後片付けも簡単ですよ
サラダチキンの脂を入れてもフチを丸めておけば、トースターにこぼれない地味な効果もあります
マヨネーズをつけてサラダチキンを焼くだけでフォークで簡単に切れる
- サラダチキン単体で焼く
- サラダチキンにチーズをかけて焼く
- サラダチキンにマヨネーズをかけて焼く
- サラダチキンの上にチーズとマヨネーズ順をのせて焼く
- サラダチキンの上にマヨネーズとチーズの順で焼く
6種類を試しました
結果サラダチキンマヨネーズなしでは、どうしてもサラダチキンが固くなりました
理由はマヨネーズが水分の蒸発を防ぐ効果があるからです
さらにマヨネーズの効果を立証したのが
- サラダチキンにチーズ、マヨネーズの順でかける
- サラダチキンにマヨネーズ、チーズの順でのせる
結果は肉のかたさが違ったからです
マヨネーズが直接肉に触れないないと、効果が薄れました
これほどマヨネーズをかける効果が高く、サラダチキンに直接かければ後は何をかけても成功しますよ
それにチーズを乗せるとサラダチキンの味を変えてしまうので、独特の味付けをしたサラダチキンは個性を損ねるので、やはりプレーンをオススメします
試せばきっとハマるサラダチキンに、マヨネーズとチーズでした