一般的なダイエットしてる人は、脂質とカロリーを目の敵にしていると思いますが、糖質制限MECダイエットしているなら、たんぱく質と脂質は積極的に取りたいですよね
スーパー糖質制限に近くなればなるほど
しかし、良質な脂とたんぱく質を豊富にとれる。さばの塩焼きが、セブンイレブンにありました
調理はレンチン。さば1切れの値段もお手頃で、くどくない良質な油
脂質とたんぱく質は高い。炭水化物はほぼゼロは、まさに糖質制限向き、さばの塩焼きセブンイレブンの紹介
さばの塩焼セブンイレブン
228円
セブンイレブン
原材料名
さば(ノルウェー)、食塩
1袋1切れ当たり
エネルギー303kcal
たんぱく質15.5g
脂質26.3g
炭水化物1g
食塩相当量0.6g
まさしく、スーパー糖質制限を行なっている人のような食品
理由はたんぱく質と脂質が強烈に高く、炭水化物がほぼゼロに等しいから
さばは脂身があってタンパク質あるのは当然ですよね
あとは脂の味なだけ
食べた感想
点線まで、ふたをはがして、500W30秒レンチン
これで焼き魚が食べれるらしい
コンビニで焼き魚を買える。ずいぶんいい時代になりましたね
焼き魚は酒飲み、ご飯のおかずと幅広く利用できますもんね
薄皮もしっかり脂がのっています
魚の脂は味付けが塩だけで、あるとウソをつけないですからね
白身もホクホク、まさに焼き魚そのもの
塩味だけのシンプル。塩辛いと言うことはありませんよ
しかい、セブンイレブのレンチンさば塩焼はレベルが高い
味付けしていない脂はウソつきません
さばの皮をはがすと、プリプリの脂がのっています
その下に、ホタテをほうふつ。柔らかい白身
コンビニのレンチン魚をなめない方がいい
上から皮、脂身、白身の順番で形成されています
サバは脂抱負も不飽和脂肪酸が主
肉に多い飽和脂肪酸は高脂血症で動脈効果になりやすい
肉より魚でたんぱく質をとった方がいい理屈でした
なので、肉より魚の方が高い
戻って、さばは薄皮なので、魚の皮が苦手な人でも食べれると思いますよ
手軽にセブンイレブンで買いレンチン料理できることから、朝昼晩ご飯問わずにどんな場面でも利用できますね
そして、サラダチキンの肉でたんぱく質を補うと、動脈硬化につながるので、どこかで魚を取る必要がある。そんな時に便利です
さばは脂身が多く脂質が高い。しかし、糖質制限MECダイエットなら脂質を気にする必要はないので問題ないですね
なんといっても良質な脂ので、食べてまずいと思う人はまずいない
肉以上に魚の脂は絶対誤魔化せない
それほど各社コンビニの魚介類品質が上がって、まずい商品を探す方が難しくなりました
おいしい魚はセブンイレブン。良質の油とたんぱく質が豊富なさばの塩焼きはセブンイレブンで