魚は低糖質で高たんぱく
一般的な魚は、頭が食べにくい。しっぽやヒレが大きいと、そのまま食べることができない
さらに、魚の骨が大きいと、りょわなくてはいけないですからね?
りょうは名古屋弁で、魚をさばく、骨をとるの意味。小さい頃から、りょうと使ってきました
魚をりょえない(さばけない)人が書いていますので、方言のまま進みます
北海道の太平洋側にしか生息しない理由がわからない謎のししゃも。頭も、しっぽも。ひれも、薄いのでそのまま食べれます。なんといっても子持ちであると中に骨がないのでそのまま食べることができるんです
そんな子持ちししゃもは、塩味のみ仕上げ糖質ほぼゼロ。子持ちししゃもセブンイレブンの紹介
卵がある子持ちししゃもは、成長していないから、骨も小さく柔らかいので貴重ですよ
5尾糖質1.1g子持ち焼きししゃもセブンイレブン
198円
セブンイレブン
原材料名 
カラフトシシャモ、食塩
北海道、太平洋側のししゃもではなく、オホーツク海、日本では(北海道の北東)のカラフトししゃも
卵のある女性ししゃもは貴重
糖質制限向けの素晴らしい原材料は塩しかかけていません
砂糖や醤油がないため、期待できそうですね
栄養成分表示1パック(5尾)あたり
エネルギー92kcal
たんぱく質11g
脂質5.2g
炭水化物0.1g
ナトリウム385mg
食塩相当量1g
炭水化物はほぼゼロ
たんぱく質が豊富で、カロリーと脂質が低い。素晴らしそうなししゃも
調理方法
調理方法はふたを開けて、レンチンするだけの手間いらず
食べた感想
内容量はかるの忘れてました
推定80gほど?
くさみなし脂身が少なく、さっぱりとした表面
ひれの部分も大きすぎないので、かぶりついて食べれますよ
北海道の太平洋側にしか生息しない、謎のししゃは地元で食べると格段にうまいことは知っているので期待できそう
しっぽの皮が少なく、丸ごと食べれますよ
近寄れば、グロテスクに見える頭も、そのまま食べることができます
頭から尻尾まで丸ごと食べることができる。ししゃものメリットですね
たまご入りなので、中は味が詰まっています
しっぽに近づいても、まだまだこれだけの量
どのししゃもを食べても、中身の安定感もかわりません
脂身少なく、たまごの味があり、皮が少ないから塩味だけで丸ごと食べれますよ
たまごがあるので、塩味で十分
地元では天ぷらや、素揚げが主流。頭はとってありませんでした
セブンイレブンのししゃもを食べて、納得しました
たまごがあって脂身が少なく、ししゃも自体が味付いているので、塩味だけでもおいしく食べることができるんですね
子持ちだから骨がなく、とる必要なし。ひれやしっぽが薄いので、りょって食べる必要がないんです
魚の中でもこれほど、ズボラに食べれるのはししゃものメリットですよ
セブンイレブンで簡単に購入できるのでお試しあれ