コンビニのレンチン魚はレベルが上がるに比例し、煮付けの魚を発売するようになりました
調理いらず清掃いらずで、パックのままレンチンで煮付け魚を食べれますよ
もちろん、代償として炭水化物10gほどになります。ほぼ糖質のない魚がですよ
しかし、タレのかかった肉や、つなぎに粉を使うハンバーグも、同じような糖質がありますよね
よって、タレのかかった肉と同じと考えれば、煮魚を食べれます
いや、罪悪感をなくすための魔除けですがね
そんな甘い煮魚が食べたくなったら、自分を甘やかす。150g炭水化物10.1gカレイの煮付けローソンの紹介
罪悪感を脱ぎされ
150g炭水化物10.1gカレイの煮付けローソン
ローソン
298円
原材料名
かれい、しょうゆ、はっ酵調味料、しょうが、砂糖、みりん、おろししょうが、食塩、増粘剤(加工でん粉)、pH調整剤、(原材料の一部に小麦を含む)
さすがに煮付けらしく、砂糖、みりん、増粘剤と糖質の源になる材料ばかり使っていますね
ええ、もちろん糖質10g位の覚悟をしていますよ
低糖質の魚なら甘みをつけた味付けでも、肉にタレをかける糖質で、甘く食べることができますからね
と、自分に言い聞かせる
栄養成分表示 1袋150gあたり
エネルギー118Kcal
たんぱく質14.7g
脂質2.1g
炭水化物10.1g
名トリム720mg
食塩相当量1.8g
食物繊維があるとは思えない炭水化物10.1gなら、煮付けの魚としてはまぁ納得の範囲でしょう
たんぱく質15gほどあり、タレをつけた肉を食べると同レベルですね
タレをかけた肉を食べるは、罪悪感を脱ぎ去る魔法の呪文
食べた感想
コンビニレンチン魚、唯一の弱点。ふたを開けた時に、タレがこぼれそうになる
食べる環境が許すなら、皿に移したほうが食べやすいが、あえて挑戦したいのでパックのまま食べました
別名、ズボラで皿を洗いたくないとも言う
さすがにカレイの煮付けらしく、甘い味付け。も、極端な甘さではく美味しく食べれますよ
もちろん、炭水化物10.1gはタレ込みの数値で、全て飲み干してもいいですよ
1つ注意点。カレイは骨が多いので、煮付けのタレに埋まり見えにくい
よって、骨が多いので身の部分が意外に少ない
理由は、タレ込み内容量150gのはずで、カレイの身はもっと少ないはず
あくまで糖質制限をし、カレイの煮付けが食べたい。だが、ズボラに調理したくないという人にオススメ。スイートスポットの狭い商品でした
これだけ甘みのある煮魚は、ご飯が食べたくなる危険性がありますよね
そんな時はマンナンご飯で逃げる
もちろん、カレイの煮付けと合計の糖質は40gを超えます。しかし、たまに食べる1食なら自分へのご褒美として、許してあげてみては?
最初から最後まで自分に甘い
さすがに、ブランパンや糖質0g麺とは組み合わせにくいからですね
手間いらずで良い味。150g炭水化物10.1gカレイの煮付けローソンでした