実はブランパンのデメリットって表面がパサっとしませんか?
だけどデメリットをメリットにするためホットサンドメーカーで焼いてみるといい感じでした
表面にあぶらがのっていないから、調理後のホットサンドメーカーは、キャンプでウエットティッシュだけでも充分清掃することができますよ
環境が許すならもちろんトースターでも焼いてもかまいません
しかしホットサンドメーカーなら両面を抑えて密着させるので、熱々ホクホクのパンが作れました
そこにローソンから待望のブランのトマトカレーパンが発売されました
カレーパンはカリッと焼きたいので、ホットサンドメーカーがおすすめです
糖質7.7gトマトカレーパンをホットサンドメーカーで食べてみました
糖質7.7gブランのトマトカレーパン
160円
ローソン
原材料名
トマトキーマカレー、ミックス粉(植物性たん白、大豆粉、オーツブラン、難消化性デキストリン、米ぬか、ぶどう糖、シトラスファイバー、エリスリトール)、卵、小麦粉、植物油脂、調製豆乳、エリスリトール、パン酵母、砂糖、食塩、パセリ、発酵風味料、乳等を主要原料とする食品、加工デンプン、セルロース、酢酸Na、糊料(増粘多糖類)、グリシン、調味料(核酸)、環状オリゴ糖、グリセリンエステル、香料、カロテノイド色素
なかなか低糖質なカレーパンは売ってないから貴重。原材料名を見るとカレーの成分が詳しく書いてないですね?
トマトキーマカレーの1言でカレールーの成分を知りたかったのに
キーマカレーだからカレールーは少なく低糖質に仕上げたのかな?
栄養成分表示
熱量137kcal
たんぱく質11.6g
脂質4.8g
糖質7.7g
食物繊維8.3g
ナトリウム404mg
たんぱく質11.6g
脂質4.8g
糖質7.7g
食物繊維8.3g
ナトリウム404mg
糖質よりたんぱく質が上回るので優秀なカレーパンですね
当然のごとくトマトカレーパンをはかり忘れました。肉が入ってるなら1個80から100gほどあると想像しますね
あつあつホットサンドメーカーで焼いてみた
ホットサンドにしました
普通にうまい
もう2個くらい食べたかった( ^_^)/~~~
やはり少しでも焼きをつけるだけで全然味が変わっていますよ
トースターがあったりホットサンドメーカーを持っていれば、少しでも焼きをつけることをおすすめします
カリッと仕上がりまさにカレーパンそのもの
ブランパンからかなり普通のパンに近づくことができますよ
ただし熱々ほかほかになってしまうのだけ要注意
アウトドアでもキャンプでも糖質制限できるプランのトマトカレーパンでした