個人的にはフリーザ出したドラゴンボール超 6より、
QP 我妻涼 ~Desperado~ 7がおもしろい
理由は英語ゲームと暗号通貨ニュースを無視して、
読み入ったから
それ位以上に暗号通貨の技術世界がおもしろい
[
相場
暗号通貨
1時間レベルで上がったり下がったりしながら、
動きの少ない日
ETC は USDT に対して、
以外に戦っているコイン
BTC/JPY
今日だけみれば、
値動き幅せまい一方
週足短期が長期を下抜いてから、
はじめて短期が上向いた週
しかし週足長期がピクリと上向いて、
長期トレンド変換のサイン
そこまで日足がコケるかの戦い
注目上場コイン
前日比 $6B 上昇した時価総額 $302B
MinexCoin は下げ相場の急上昇
U Network も同じ
原資がじわじわ入ってアルトコインの急上昇みると、
相場だけのトレンド変換は近そう
ポートフォリオ
移動平均線を知らない頃にトレードした、
BTC 以外はマイナス
パチンコのボーダーライン
競馬の的中率から計算した回収率の期待値
それに準ずる理論が移動平均線にある
数字を増やす攻略法を探るのがおもしろいので、
試している
理論で攻略したらあきるけど
国内通貨
週足目線でも、
ドルがポジション取りたくない状況になってきた
期待値は週足長期が上向いているので、
ロング続けたい
しかし週足長期角度が水平に近づき、
相場から逃げたい
ならば50%を売って、
相場に対してポジションとらない状況にするといい
馬券の必勝法
わからないレースは買わない
わかったふ振りしても、
期待値がプラスにならないレースは、
ひたすらレースをみるだけ
それくらい週足レベルの長期ドル高を感じる一方、
あいまいな相場でポジション取りたくない状況
暗号通貨ニュース
Lotte Data Communication Company が量子暗号認証プロトコル開発成功
Lotte Data Communication Company が量子暗号認証プロトコル開発成功
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
量子コンピュータ対応のハッシュ関数に暗号認証を実装
当然ブロックチェーンに利用して様々なソリューションに乗りだす計画
これはデカイな https://t.co/ddFXzj9uxI
Korbit がハッキング防御システム Akamai とウェブファイアウォール Qradar システムを導入
Korbit がハッキング防御システム Akamai とウェブファイアウォール Qradar システムを導入
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
いや韓国取引所
改善対策すごいわ https://t.co/NxTdoZIrOA
筑波大が ハックされた NEM を追跡している
筑波大が ハックされた NEM を追跡している
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
水面下で財団も動いていると思う
マウントゴックスみたいに、
数年後とおい取引所で捕まったり? https://t.co/LVVxQOmJLG
2018 ETHEREUM CLASSIC SUMMIT 9/12~13
2018 ETHEREUM CLASSIC SUMMIT 9/12~13 ソウル
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
講演者は ETC 関連者が多い https://t.co/ZFdv88LEm0
Glosfer と Businsson が MOU 締結し Smart E Contract リリース
[https://twitter.com/HaveBeer/status/1022386346906673152:embed#Glosfer と
Voyager Digita モバイル取引アプリを今年第4四半期にリリース予定
Voyager Digita モバイル取引アプリを今年第4四半期にリリース予定
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
手数料無料が特徴 https://t.co/nyMIFrVbHK
TransferTo と http://Stellar.org がパートナーシップ
TransferTo と https://t.co/UrS322H04v がパートナーシップ https://t.co/4bDx61bOfN
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
KDDIと日立がブロックチェーンと生体ID認証パイロットを発表
KDDIと日立がブロックチェーンと生体ID認証パイロットを発表
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
世界に対しては動き遅いけど https://t.co/kLO3qsDdY8
LiteCoin Charlie Lee へのインタビュー
LiteCoin Charlie Lee へのインタビュー https://t.co/Euy9c5chwm
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
BitGo が Zcash サポート
BitGo が Zcash サポート https://t.co/0hVrGwN84P
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
カヤックが block9 に出資し業務提携
カヤックが block9 に出資し業務提携 https://t.co/HFOMejfNGi
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
モバイルファクトリーがビットファクトリー設立を発表
モバイルファクトリーがビットファクトリー設立を発表
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
ブロックチェーン英語ゲームだしてほしい https://t.co/pVA80hLOZ3
Chynge トークンレポート
Chynge トークンレポート https://t.co/KtyDl33s57
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
Coinbase がヨーロッパでギフトサービス提供
Coinbase がヨーロッパでギフトサービス提供
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
ギフトカードがなくなりそう
需要として https://t.co/5eAZzwj5Jb
Triip が Triip Protocol を運用している
Triip が Triip Protocol を運用している
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
https://t.co/efxAlGrDAw
Cryptoeconomics Lab が福岡ブロックチェーン コンソーシアムに参加
Cryptoeconomics Lab が福岡ブロックチェーン コンソーシアムに参加 https://t.co/nosHBzPjhj
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
ニューメディアリスク協会がクリプトキャンプ受付開始
ニューメディアリスク協会がクリプトキャンプ受付開始
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
日本も少しずつ着手してきた https://t.co/2j8ADfDyQp
イオレが Blockchain Security BootCamp 受付開始
イオレが Blockchain Security BootCamp 受付開始
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
増えてきそう https://t.co/4NytfD1bow
EEA に BaseLayer が参加
EEA に BaseLayer が参加 https://t.co/caJvJyiba9
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
AppBank が SPINDLE の取り扱い一時停止
AppBank が SPINDLE の取り扱い一時停止
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) July 26, 2018
買った人は何を考えているんだろう? https://t.co/DjFuU59Ui2