2015年9月に週足長期が上向いてから、
2018年12月まで上昇し続けた
相場
暗号通貨
1時間足でコケかけている状況
BTC が1番勢いあり、
週足トレンド変換にもっとも近い
BTC/JPY
BTC 過去さかのぼってみると、
2015年9月に週足長期が上向いてから、
2018年12月、
高値切り下げ安値更新し、
週足短期が下向くまで上昇し続けた
現在はこんな状況
トレンドはやい USDT なら、
週足長期が上向きかけ、MACD はクロスしそうな状態
過去は過去のデーターな一方、
移動平均線だけみた解釈
注目上場コイン
前日 $2B 上昇した時価総額 $296B
BNB が戻しに入った一方、
週足抜けるとBTC は前回の高値超えは確定
そこに USDT が見ものな相場
技術的に ETH や EOS に NEO は、
不当な価値つけられているし
わかりやすく説明しないから、
ブロックチェーン知らない人がついてこれない理由わかるけどね
国内通貨
ドルの日足だけみれば長期角度ゆるくなり売りな一方、
週足の期待値が高すぎるので、
自分なら50%すら売らない
トランプ大統領は、
アメリカすら狭そうなスケール
暗号通貨ニュース
日本のブロックチェーンギーグ Baroque Street の紹介
Baroque Street の紹介
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年7月25日
レポート送られた日本の会社は、
見る目まったくないな https://t.co/KcwEycYwU2
日本を相手にしないのは正解
時間のムダ
Binance が韓国進出計画
Binance が韓国進出計画
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年7月25日
韓国ハイパーハッカーとの戦いと、
さらに韓国が技術向上が期待できる
自信あるんだろうなハックに対して https://t.co/PIT6jZ0KA2
発言を拾った編集者記事
韓国をにわか拠点にして、
さらに強いハッカーと戦いたい心情かな?
BlockFi が $52.5 M 資金調達
BlockFi が $52.5 M 資金調達 https://t.co/PrHYbwX3nk
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年7月25日
Loopring Matthew Finestone へのインタビュー
Loopring Matthew Finestone へのインタビュー https://t.co/eZRzKHfI2i
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年7月25日
確信はないけど読んだ瞬間にくると感じた
NEO に関わっているだけで
シンガポール航空はモバイルウォレット KrisPay をリリース
シンガポール航空はモバイルウォレット KrisPay をリリース
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年7月25日
https://t.co/3elENxhNSy
Apple や Google に頼らない、
アプリリリースは目の前
7/25IndodaxにBitShares 、Dash 、Dogecoin 、NEM 上場など
7/25
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年7月25日
Indodaxに
BitShares 、Dash 、Dogecoin 、NEM 上場など https://t.co/cbYwlbuLen
FLOC のブロックチェーン体験セミナー1000人突破
FLOC のブロックチェーン体験セミナー1000人突破
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年7月25日
オンライン版がほしい https://t.co/8T2pHytwP2
移動時間がムダと Bot 化すると、
体験がはやりそう
体験ビジネスと言わないのは、
お金の価値がなくなるから
クリプトリンク が クリプトリンク法人会計ベータ版をリリース
クリプトリンク が クリプトリンク法人会計ベータ版をリリース
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年7月25日
7/25より
Binance あるのはいいな https://t.co/Kj9kL4ZwEa
税金も外注すらなくす、
自動化社会で生きたい
時間のムダ
Enterprise Ethereum Alliance に BlockMason が参加
Enterprise Ethereum Alliance に BlockMason が参加 https://t.co/cIHnwQxdSB
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年7月25日