下向いた週足を1年かけて持ち直した事例が2015年BTCにある
[
[
相場
暗号通貨
日本時間 10 日の夜中 BTC で 5 万下がる大量の売りが入った
ソース消えたが Bitfinex で9億ほど売り注文あったとか?
日本円換算かドルは覚えていない
週足まで下向く大幅下落
BTC/JPY
MACD に頼ったナンピン資金残さない先買は、今回痛い目にあったので排除
移動平均線の初期に戻り、上位足との同意でトレードスタイルへ
週足大きく下向いてもナンピン資金少なく、結構緊急事態
注目上場コイン
前日比 300 億ドル下げた時価総額 3000 億ドル
Coinrai lハック総額 200 億ドル以上は近い数値
その中 Bounty0x 上げているのはやるな
ポートフォリオ
さすがに週足上位下向いて売ってしまいそうな自分がいた
これから底の見えない下げ相場が待っているから
しかし月足はまだ週足の下にあり、2014年11月から2015年11月まで1年かけてこけた週足を持ち直した事例がBTCにある
国内通貨
ここでうっちゃるのは上位の急角度からも、乖離がつまってどうなるか?
暗号通貨ニュース
Coinrail 10日からハックされ被害総額450億ウォン
Coinrail 10日からハックされ被害総額450億ウォン
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月11日
0x80a909968642f7f90686ff964e71154a00ce6e49 からハッカーアドレス0xdf9191889649c442836ef55de5036a7b694115b6 へ移ったのがきっかけ
ETH、DENT、NPXS、ATX、KNC、BBC、NPER、STORM、TRX、JNT 10種
https://t.co/MIEjPMhhbo
Coinrail 続き
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月11日
ハッカーは6種を EtherDelta に転送
被害は Coinrail の30%
NPER と Coinrail の発表に違いあり
NPER 以外のコインは補償方針明らかでない
https://t.co/z9FsOqiGPy
Coinrail 続き
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月11日
Coinrail が70%のコインはコールドウォレット保管していると説明
https://t.co/UheLPlMX88
Coinrail 続き
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月11日
ドル換算は4000万ドル以上の被害
Pumdi は1番激しい被害トークン総量の3%
NPER は資金凍結トークン焼却計画
ATX、NPXS 凍結
Coinrail サイトメンテ中
コイン団体、捜査機関、取引所と調査中
被害コイン保有者はコインブログへ
https://t.co/8AYByLDj9i
Coinrail 続き
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月11日
トークンとドル単位間違い失礼
被害200億ドル以上
Coinrail ハックの影響か定かだが
記事執筆時24時間以内
EOS とIOTA 10.9と13.4%減
BTC 5.6%減
ETH と XRP 6.18と7.55%減
https://t.co/9HiuvLkrov
NPXS ブログ https://t.co/gyCkPUQpau
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月11日
ETH だけで 11 億 5 千万ウォン
FundBloc は分散型取引所 EtherDelta で交換したのち現金化と指摘
ハックコインを取引すると取引所やコイン作成財団は、財産権行使拒否可能
韓国最大の取引所被害規模額
NRER は被害コインをバーン焼却と簡素な表明
DENT は頑張れツイート
We are aware of the unfortunate hack at Coinrail. DENT was not hacked, but unfortunately DENT tokens were among those taken. Please wait for new info from Coinrail, but we suggest to not buy any DENT tokens from EtherDelta. Korean friends, please be patient and stay strong! https://t.co/DyuLVT73i8
— DENT (@dentcoin) June 10, 2018
OKEx に SC 上場など
6/11
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月11日
OkEX に SC 上場など https://t.co/6hL0bgry9k
ソウルデジタル財団と Ground X がブロックチェーン技術協力の MOU 締結
ソウルデジタル財団と Ground X がブロックチェーン技術協力の MOU 締結
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月11日
最近韓国の業務提携多いな https://t.co/4WcUDCdWHp
カカオに技術ある証明
Bitpanda に IOTA と Komodo 上場
Bitpanda に IOTA と Komodo 上場
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月11日
IOTA 6/14
Komodo 6/12 https://t.co/PjXAH5QW5U
テックニュース
Alibaba が DFSMN 発表
Alibaba が DFSMN 発表
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月11日
Deep Feedforward Sequence Memory Network
従来の LSTM と違い全世界言語の音声認識率を96%まであげて
Lonq Short Term Memory
LSTM の家電機器から DFSMN にかえると
ディープラーニング学習速度3倍、音声認識率2倍に改善と説明
サラリとすごい https://t.co/wexY4YBLdE