相場
暗号通貨
日足MACDでトレンド変換サイン
いつものごとくBCH、BTC、ETHの順番でゴールデンクロス
BTC/JPY
3ヶ月くらいかけて上昇相場に転換しそう
日足が15日天下で終わっているから、週足はその7倍なので
お気に入り銘柄
前日比100億ドルあげた時価総額3500億ドル
トレンド変換した移動平均線付近なので、数日すれば大きな動きあるはず
トレード
BTC/JPY
日足MACD上抜いた83000でロングポジション
負けないトレンドに従うなら、日足移動平均線上抜いてからロングがベター
ZRX/BTC
日足移動平均線ピクッと上抜いてMACD上抜きかけた、0.000171付近でエントリー
若干はやいタイミングである
ETH/JPY
日足MACD上抜きかけた67000でロングエントリー
ドル建てのBinanceチャートがトレンド変換はやいので素直に従う
数日はジリな動きするはずで気にしない
ポートフォリオ
久しぶりにロングポジションエントリーした割合はこんな感じ
利確ラインに入って日足移動平均線下向けばポジション解消予定
暗号通貨ニュース
Fred Ehrsamと Matt Huang が協力して暗号ファンド開始
Fred Ehrsamと Matt Huang が協力して暗号ファンド開始
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月3日
人材がどんどん流れていく https://t.co/ilyQGTie2a
楽しい生活は新しい技術で遊ぶこと
仕事や趣味は抜きにして
シンガポールとインドがフィンテック協力を合意
シンガポールとインドがフィンテック協力を合意
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月3日
記載ないがブロックチェーンが当然からんでくる https://t.co/xbsFrPLgPU
Singapore and India advance in FinTech cooperation
記事内やリンクにブロックチェーン促す内容ない一方、シンガポールはブロックチェーンに意欲的
インドは微妙も、優れた技術の前にはどの国も前言撤回している
KT がブロックチェーンと AI を利用した電力仲介システム完成を発表
KT がブロックチェーンと AI を利用した電力仲介システム完成を発表
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月3日
オフグリッターなんて職業ができたり? https://t.co/kHxTPLReAV
オフグリッドが中抜きなく、電力を生産しマネタイズ化できるシステム
ソーラーパネルがアフィリエイトになっていく
太陽がなくならない限り生産できるオフグリッド
Nano がハードウェアウォレット Jolt を発表
Nano がハードウェアウォレット Jolt を発表
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月3日
サポートコインなど詳細不明
動画見る限りはすごく小さい https://t.co/Yw5XaqkExi
デバイス発表だけでスペックが判明していない謎ウォレット
ORCA と MisterTango が協力
ORCA と MisterTango が協力
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月3日
銀行やカードなど支払いプロバイダーと暗号通貨のコラボはどんどん増えていく https://t.co/BHpv8eDdXt
クレカレベル以上で支払い容易なシステムが、暗号通貨に求められる
CoinDCX で Golem の上場イベント開催
CoinDCX で Golem の上場イベント開催
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月3日
八百屋の叩き売りでないが、イベントはもりあがりそう
コインが広告売る感じ https://t.co/6N1U3heKR5
上場コインが取引所に広告仕掛けたケースで、タダで配って広告するエアードロップ的なイベントはどんどん増える
同時にバーンして供給量を絞るコインも増えそう
Lisk がセキュリティ対策のため一時停止
Lisk がセキュリティ対策のため一時停止
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年6月3日
匿名者が不正な取引を流したため
対応しコインは安全
なんか余波が気になる https://t.co/rK2vrebwts
ハックはここ1ヶ月で3つ以上のコインであり、続報を待ちたい