相場
暗号通貨
12時間足MACDの乖離せまくなった日数10日
日足はその2倍かかりそう
BTC/JPY
6月半ばくらいがロングエントリーポイントか?
未来は憶測せず移動平均線に従うだけです
お気に入り銘柄
前日比100億ドル下げた時価総額3200億ドル
仕込むには、はやい時期
ポートフォリオ
ZRXがなかなか購入できない状態
移動平均線とMACDで購入できる自動売買プログラムを考えている
暗号通貨ニュース
中国 Bottos が Bottos 3.0 イベントを5/31ソウルで開催
中国 Bottos が Bottos 3.0 イベントを5/31ソウルで開催
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) May 27, 2018
韓国ブロックチェーン業界とパートナーシップが目的
韓国評価高いな https://t.co/w2CYkE1hA3
韓国ニュース英語変換おそくニュースになりにくいけど、最近勢いあるよ
Bithumb 6/1から住所未登録は利用不可能
Bithumb 6/1から住所未登録は利用不可能
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) May 27, 2018
携帯電話本人確認義務づける
NCCT 北朝鮮、イラン、イラク、スリランカなど11か国の新規会員受けつけず、既存会員も来月21日から対象
中央取引所で取引できない人はDEXに流れていきそう https://t.co/8nEJTsIQi0
マネロンは問題でなく日本でいう金融庁対策が大きな要因のはず
お上の規制圧力がなくなると取引所の時代が来る
TE-FOOD と HALAL TRAIL が協力
TE-FOOD と HALAL TRAIL が協力
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) May 27, 2018
6月に鶏と子羊を追跡パイロット予定
ハラールな人にオススメ
和牛コインや松阪牛コインなど、産地名物なんでもいけそう https://t.co/Q02JOWWJAH
個人が崇拝する食事すべてに適用できる
ブロイラーコインもありね
韓国が BankSign 7月リリース予定を発表
韓国 BankSign 7月リリース予定を発表
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) May 27, 2018
銀行認証にブロックチェーン利用
まずはモバイルアプリに適用される
個々の銀行ログインし BankSign を選んで利用できる
公認認証は年内廃止予定
なんかすごくはやい動き https://t.co/g4jcuXmltj
古くてムダな慣習を速攻で捨てる姿勢はさすが
韓国は何か大きな変化がある
Sygnia が第3四半期に SygniaCoin 開始予定
Sygnia が第3四半期に SygniaCoin 開始予定
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) May 27, 2018
ファンドも開発予定 https://t.co/fSFUXUiAy9
金融業界は暗号通貨により、ガラッと世界がかわっていく
Zcash マーケティングディレクター Josh Swihart へのインタビュー
コインって思想みたいなのがある https://t.co/io0x3DzuUN
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年5月27日
匿名通貨へ考え方はいろいろある
bitFlyer CEO 加納祐三へのインタビュー
水面下で動いているなにかをにおわせる https://t.co/JAJuWVkJTQ
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) May 27, 2018
サーバーの安定性とトラブルの少なさは特筆すべき日本を代表する取引所
マネックス CEO 松本大へのインタビュー
買収ではなくグループ入り、提携、協力、参加みたいなのが増えていきそう https://t.co/KE3ORPzXj0
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年5月27日
コインチェクは絶対に化ける
Huobiの研究リポート和訳
詳しいまとめ https://t.co/cWLq8djPC7
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年5月27日
技術的な部分を解釈要約して、短い言葉で説明できるよう精進せねば
気合い入れてブロックチェーン知りたい人向け
参考にしよ
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年5月27日
Blockchain and where to start – CryptoAge – Medium https://t.co/8rP2awkevC
https://bitcoinbook.info/wp-content/translations/ja/book.pdf
https://bitcoin.org/bitcoin.pdf
日本語情報の圧倒的少なさ