暗号通貨
相場
全体的にゆるやかな下げ相場
BTC/JPY
ゆるやかな下げ移動平均線にそった相場の一日
売りポイントは朝起きていたら6時前の状態
理由は高値切り下げ安値更新しMACD剥離なくなり、上位の4時間と日足の移動平均線が下げているから
4時間足と16時間足移動平均性の剥離近くゆるやかな下げの通り、上位と下位の意思疎通せず取引がわからない相場でした
日足がこのまま安値だとMACDの足は下向き、70万台が見えてきた
当分は上位足が高値更新したら、売りのスタンスでよさそう
国内通貨
1日の間では上がって下がったに見える円/ドルのチャートは日足なら下げ相場で、上がったら高値切り下げを売られる状態でこの傾向が続きそう
お気に入り銘柄
時価総額100億ドルほど下げ、BNBの高値更新は12日ほどで終わりました
日足レベルで高値切り下げか安値更新、もしくはMACDの長期足が1ミリでも水平もしくは下向けば手仕舞い予定
ポートフォリオ
前日比で2%ほど損益
あえて日本円を出口と考えず、BNB建てのBTCやETHを増やした方が賢そう
暗号通貨の技術よりトレードが楽しくなってきた
暗号通貨ニュース
BinanceのBNBはBTCとETHに対して右肩上がりで上昇
現状BNBはBTCとETHに対して右肩上がりのわかりやすい相場
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年3月26日
しかし出口をJPYにすると、価値が安くなるワナ
各国内の通過を出口に暗号通貨通しの相場を考えると、転売のように相場の盲点をつけるのでは?と検討中 https://t.co/yTFS6m92JR
発行1年以内のコインがドル建ての暗号通貨時価総額1位と2位のBTCとETHに対して、長期足で右肩りの相場は異例
日足チャートでは3/13から急上昇
過去のニュースではハック退治し、逆にハッカーへ賞金
日本金融庁からの警告も、マルタ移動でかわしたフリ
企業でなく個人に興味があれば、勝手にネット上でひきつけられる世界
トップに興味がなくなったApple同様、人のツボを刺激する行動がおもしろく企業が個人になった瞬間だ
ジェフペゾスがいないAmazonに興味がなくなるように、中央集権の管理者に左右されるのは?
国のボスです
テックニュース
ジャックマーのアリババがタイへ物流投資
東南アジアの物流進出 https://t.co/z4eO9MIpyd
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) 2018年3月26日
文章から、伝え方の語弊を感じた
一言
日足のダマシはある