相場
暗号通貨
BTCは1日5万ほどしか動かないジリ相場で全体的に少し下落
上位足が上向くと思いきや下回る気配あり、今週の動きでどちらに振るか判断したい
国内通貨
日経平均ダウともに現象し、ドルはジリっぽい状態
お気に入り銘柄
時価総額少し下げ、オルトコインもくすぶった相場
ポートフォリオ
AST、KNCと開発が進んでも値下がりはツライ
含み損は2割ほど
暗号通貨ニュース
台湾中央銀行がブロックチェーン導入を発表
早いか遅いかだけで、最終的にはどの国も導入するんじゃない? https://t.co/hvLMx8cNUZ
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) March 1, 2018
IOTAの計画もあり、台湾は積極的に暗号通貨導入していく
LITEPAYカード計画延期
よくある話 https://t.co/RqH12mKyrz
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) March 1, 2018
VisaやMasterCardが暗号通貨を好んでいないからである
カード会社は暗号通貨を利用する気がないため、独自でカード払いの暗号通貨を立ち上げるかアプリ払いできる暗号通貨を目指すしかない
中国は指紋や顔などの認証でスマホなしに支払い可能があり、カード会社は周回遅れになる
マーシャル諸島が暗号通貨を計画
日本はいつかな? https://t.co/cfDjJ09eQc
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) March 1, 2018
大統領が今年暗号通貨発行の可能性高いと述べる
約7万人のマーシャル諸島は暗号通貨の収益を医療に利用予定
数十年前にうけたアメリカ核実験の影響が理由である
ICOは手段で目的でない
イギリスHSBC銀行がブロックチェーン導入を数週間で発表予定
離脱するからEU規制なんか関係ないってこと? https://t.co/Z0WilLXSnw
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) March 1, 2018
2016年8月に発表した計画を継続し、Joshua Kroekerが取引に利用できると発言
イギリスのHSBC銀行が述べたのは、EU離脱と理解できた
EUは暗号通貨に規制かける連盟だからである
テックニュース
中国は2025年までに原子力空母を保有する可能性あり
実は1番怖い国 https://t.co/dnHlas7fQR
— Takeshi Hattori (@HaveBeer) March 1, 2018
内容は海上防衛強化が理由で、原子力水艦にAI乗っけて核兵器の技術障害を2025年までに克服できる
恐ろしい国でやる気マンマンである