ローソンはこまめに低糖質なパンを発売し糖質制限者にはもちろんのことカロリーを気にしてダイエットする人にうれしいコンビニです
糖質制限をしてローソンのブランパンを知ってからはこまめに店をながめるようになりました
今ではローソンの新商品ホームページをfeedlyに入れておけばブックマークせずとも自動的に新商品が投稿されます
とは言ってもローソンの店舗ごとに品揃えが違うからやっぱりお店にいかないとわかりません
週に1回はローソンをのぞいてみると買ったことのない商品があり他にも買ったことのない商品やリピートしている商品はまとめ買いしてきました
その中から甘くて大豆粉のにおいを感じないブランのチーズ蒸しケーキ〜北海道産クリームチーズを紹介します
ブランのチーズ蒸しケーキ〜北海道産クリームチーズ〜1個糖質9.7g
原材料名
全卵、砂糖、エリスリトール、ショートニング、難消化牲デキストリン、ナチュラルチーズ、植物性たんぱく、小麦粉、大豆粉、卵白粉、小麦ふすま、食塩、加工でん粉、ソルビット、乳化剤、膨張剤、グリシン、酢酸ナトリウム、甘味料、グリセリンエステル(原材料の一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む)
糖質を下げるトリプル成分のエリスリトール、小麦ふすま、大豆粉を材料に使用しています
これ以外の糖質を下げる粉を開発したいですね
小麦ふすまや大豆粉だけであるとにおいが出る可能性が高く小麦パンのような柔らかさがだしにくく満足度が下がるからです
栄養成分表示
熱量99Cal
たんぱく質3.4g
脂質4.3g
糖質9.7g
食物繊維3.9g
ナトリウム109mg
糖質9.7gは1個で1袋は2個入りなのでお間違えなく
いざ実食
ふくろをあけると甘い匂いがただよいます
期待できそう
半分に割ってみると
チーズ蒸しケーキを割ってみると外も中も弾力の変化は感じられません
食べてみると口の中に甘さが広がり大豆粉が入っている感じが全くない
成分表に書いてあるから大豆粉が入っていると知ったいるだけで知らずに食べたら糖質を抑える成分の大豆粉が入っているのに気付きません
大豆粉を使ってにおいが出ないチーズ蒸しケーキを作るローソンはレベルが高い
いくら大豆粉に甘味料を入れるとにおいが少なくなるとはいえ全く大豆粉のにおいを感じない加工技術がすごい
生産効率とクオリティーの高さを考えると自分で作るよりローソンで買ってきたは格段に早い
ベタボメしたが2こ食べると糖質19.4gでやや高めです
お腹はふくれることないですが甘さで脳が満たされます
糖質制限をせずともカロリーを抑えた甘いものを食べたいならブランのチーズ蒸しケーキ北海道産クリームチーズをオススメします