ファミリーマートで購入したライザップブランロールはサークルKサンクスでも購入可能
ハムチーズロールのことを考えると不安になるがチョコチップスコーンが想像以上のうまさだった
ブランロールに期待半分ではたしてどうでしょうね?
重要なエリスリトールを除くと糖質11gが小さく表記
ブランロールが糖質11gはそんなに低いと思いませんね
使用原材料
小麦粉、大豆粉、小麦タンパク、エリスリトール、オリーブオイル、糖類、卵、パン酵母、小麦ふすま、食塩、酵造酢、加工済み脂、トレハース、甘味料(ステビア)
栄養分表記
- 115カロリー
- たんぱく質7.4g
- 脂質4.3g
- 糖質14.2g
- 食物繊維1.5g
- ナトリウム129mg
- 飽和脂肪酸0.6g
- トランス脂肪酸0g
- コレステロール0mg
- 食塩相当量0.3g
いくらエリスリトールを使ってるとは言え小麦ふすまと大豆を使ってエリスリトールを引いた糖質11gは普通です
問題の味はどうでしょう?
実食
オリーブオイルを使っているのか表面は油っぽくさわった感じは普通のパンと見分けがつかない
だがちぎった感じは小麦ふすまが強い弾力
食べた感想はローソンブランパンよりライザップブランロールの方が小麦ふすまの味が強い
チョコチップコーンはパン生地の甘みが出て低糖質と思えない甘さの表現力でした
ハムチーズロールとブランロールはふすまの味が強く低糖質にしたのはいいが普通のパンに近い味を出せていません
とりあえずライザップシリーズのパンはチョコチップコーン一択の結果になりました
パンを焼いやりバターを塗るのではなく低糖質パンの純粋な比較です