ファミリーマートだけでなくサークルKサンクスでも販売確認ができたハムチーズロール糖質13.9g
最近はローソンさんだけでなくファミリーマートやサークルKサンクスも低糖質パンに力を入れいて消費者としては選択肢が広がるうれしい限りです
ひととおりファミリーマートで買いあさり今回はハムチーズロール13.9gを食してみます
ファミリーマートとサークルKサンクスから糖質13.9gハムチーズロール
原材料名
小麦粉、大豆粉、小麦たん白、エリスリトール、オリーブオイル、砂糖、卵、乳等を主要原料とする食品、パン酵母、小麦外皮
原材料名を見ると大豆粉とふすまでパンの糖質を下げてエリスリトールで甘みを出しているのが分かります
魔法の成分は使ってないですね
エリスリトール大豆粉ふすまの他に糖質を下げる方法って何があるんだろう?
大豆粉やふすまは疑似的小麦粉であるけど
大豆粉やふすまは小麦粉にまだ遠いから多少の糖質に目をつぶって第3の糖質制限向けの粉を求めている
糖質制限食商品をかたっぱしから試食してから調べて考えます
栄養成分表記
カロリー125Kcal
たんぱく質8.1g
脂質5.1g
糖質13.9g
食物繊維1.3g
ナトリウム169mg
飽和脂肪酸1.1g
ただ袋の表面にエリスリトールをのぞいた糖質10.9gと書いてありますのでお間違いなく
糖質10.9gです
ハムチーズロールの表面は自分の好みでカリッと焼けている
ハムチーズロールを手に持った感じではパンの表面に油っぽく表面がカリカリに焼けて自分の好みに近そうです
果たしてパンの中身をほうは?
ふすまや大豆に遠い感じだと良いが?
ハムチーズロールをちぎって中を見ると?
ふすま色が強くモチモチ感にややかけます
パンの表面はカリカリで油テカっだがパンの中はふわっまでにはちょっと遠いですね
食べてみた感想
表面をさわっての通り油っぽさがありカリッとして非常においしいですが中はもっちり感に欠け大豆色が出たパンの味です
全体的に糖質制限パンを比べるとローソンさんの糖質制限パンのほうがレベルが高い
最初はふすまパンで満足していましたが新商品がでると快適な糖質制限パンになり元に戻れなくなりました
ローソンさんの糖質制限パンが出る前なら納得できた品質ですが今や糖質制限もただ糖質が低いでなく従来のパンと変わらないクオリティーを求められています
糖質制限者は快適な糖質制限食を求めて他店に新商品が出れば浮気するが品質が劣れば従来の店に戻ります
コンビニで糖質制限しておいしく食べるパンを求めるなら今のところはローソンさん一択です
異論は認めん