糖質制限中におやつを食べたくなる時に代表される食品は豆類に代表されるナッツやチーズに枝豆が気軽に食べやすいです
ローソンのふすまパンもおやつには向いているし通販限定になるがプロテインチップスも向いている
スモークチーズもあるしさきいかを利用してもいい
さきいかはサークルKでチーズ をまぶした製品が売っていて美味しいものがある
その中で今回はおやつに手軽に食べれる枝豆をピックアップしたい
枝豆の利点は気軽にどこでも購入できる
タンパク質ほうふで低糖質
入手の難易度でずば抜けています
冷凍枝豆は100g糖質12g
今回使用した枝豆は100g に対して糖質12g とやや多いがたんぱく質10g あっておやつに食べるにはピッタリだ
糖質は多少高いがそれを補うタンパクがあっておやつに食べる糖質制限ダイエットにはうってつけである
今回購入した商品は糖質が高めだが普通の枝豆であると大体100gあたり糖質5gである
大豆と枝豆は別物で甘みとタンパク質が多い
冷凍枝豆は流水で2分解凍OK
冷凍枝豆の解凍するには常温放置しなくても流水解凍が容易なことである
スーパーやコンビニで枝豆持っているし今回利用した冷凍の枝豆であれば流水で2分ほどで解凍することができる
もちろん夏場であるから解凍時間は早いが多少冷凍した状態でもひんやりして美味しく食べることができる
最大のメリットはgあたりの糖質が少ないこと
今回の商品で100g あたり糖質が12g あるがまま枝豆100g 食べるって相当量です
今回量した商品は800g 入っていて100グラム食べるということはこの1/8食べることがある
おやつに枝豆100g ってなかなか食べれませんよ
これだけ食べても今回の商品は糖質12gである従来の枝豆であれば糖質5gですみます
調理も後片付けも簡単で入手先もコンビニやスーパーから幅広く売っています
ほかにもおやつに向いた商品は様々ありますが糖質とタンパクを考えるとベストおやつは枝豆ですね